GMOとくとくBBのルーター選び、自前・無料レンタルのメリット確認!

【PR】当ブログには広告が掲載されています
GMOとくとくBBのルーター選び、自前・無料レンタルのメリット確認!
  • とくとくBBって自前のルーター使えるのかな?
  • どんなとき自前がいいの?
  • 自前ルーターと無料ルーター何が違う?

この記事では、とくとくBB光で自前ルーターを使ったときのメリット・デメリットや、無料のレンタルルーターの詳細についてご紹介します。

レンタル無料のルーターってなんだか性能がイマイチな感じがして、自前ルーターを用意したほうがいいのか迷いますよね。

GMOとくとくBB光では、自前のルーターを使うことはできますが、無料で借りられるレンタルルーターも性能が良くてかなりおすすめなんですよ。

自前ルーターと無料レンタルルーターを比較していますので、あなたにはどちらがいいのかチェックしてくださいね!

目次

GMOとくとくBB光では自前ルーターも使える

GMOとくとくBB光では自前ルーターも使える

とくとくBB光では、自前のルーターも使えます、安心してくださいね。

でも、もしもあなたが、節約のために自前ルーターにしようと思っているなら、その必要はありません! ルーターレンタル代は無料です。

基本的には、とくとくBB光の提供するルーターにはない機能や、より高度な性能を求める場合に、自前ルーターが選択肢となります。

  1. こだわりあり⇒自前ルーターも検討
  2. こだわりなし⇒とくとくBB無料レンタルルーター

とくとくBBの無料ルーターの性能もかなり高機能のものなので、かなり満足度は高いですよ。

ひかりん

無料ルーターの詳細は下の方にあります

自前ルーターを使うメリット

自前ルーターを使うメリット

自前のルーターを使うメリットはなんといっても自由度の高さです。

自前ルーターのメリット
  • 機種を自由に選べる
  • 最新でよりスペックの高いルーターを選べる

好きな機種を選べる

自前のルーターを使う最大のメリットは、好きな機種を選べることです。

とくとくBB光の無料レンタルルーターはどれも高機能ですが、機種を選ぶことができないんですよね。

おきにいりのメーカーを使いたいという場合や、どうしても譲れない条件がある場合もバッチリです。

ひかりん

選択肢が広いのいいね!

最新でよりスペックの高いルーターを選べる

自前のルーターなら、最新でより高機能な機種を選べます。

Wi-Fi 6やWi-Fi 6Eを搭載したルーターを使用すれば、通信速度や安定性が向上し、複数のデバイスが接続される家庭でも問題なくインターネットを楽しめます。

また、特定のデバイスに優先的に帯域を割り当てるカスタマイズなど、オンラインゲームやビデオ通話の品質を向上させることも可能に。

セキュリティ面だとWPA3など、より強固な暗号化に対応する機種もあります。

ひかりん

ルーターが高機能でも、光回線側の限界があるので確認してね

自前ルーターを使うデメリット

設定やトラブルに自分で対処しなければならない

自前ルーターを使う上でのデメリットは、自分で何でも対処しないといけないことです。

詳しくない人はちょっと大変かも…。

自前ルーターのデメリット
  • ルーターの購入費用がかかる
  • 設定・トラブル時に自分で対応しなければならない

ルーターの購入費用がかかる

最初にルーターを買う必要があるので、初期費用がかかります。

特に性能の良いルーターを購入する場合、Wi-Fi 6対応やメッシュネットワーク機能(広範囲で安定した接続するための技術)を持つ高性能ルーターは数万円になったりします。

ひかりん

ほんとうにそこまで必要か確認!

設定やトラブルに自分で対処しなければならない

自前のルーターは自由度が高い反面、設定やトラブルの対応は自分で行わなければなりません。

時間や労力がかかるため、ネットワークに詳しくない人にとっては少々ハードルが高いです。

えらび隊

無理かも…

実際に自前のルーターを導入したけれど、自力で設定が複雑でうまく接続できず困ってしまったという失敗例はよくあります。

ルーターメーカーのサポートはありますが、とくとくBB側との兼ね合いについては答えられないことも多いでしょう。

自前ルーターのえらびかた

自前ルーターのえらびかた

ルーターを選ぶときに、どんなことに気をつけたらいいんでしょうか?

自前ルーターえらびのポイント
  • どんな機能がほしいのか整理する
  • 無料ルーターではダメか確認
  • 発売日が新しいものを選ぶ

どんな機能がほしいのか整理する

まずはあなたが重視しているポイントを書き出してみましょう。

速度は早い方が良い、デバイスは何台もつなぎたい、セキュリティを強くしたい、などあると思います。

どういう機能がついたルーターなら、あなたの希望が叶うのかしっかり調べてくださいね!

スクロールできます
あなたの希望ルーターに必要な機能(例)
速度を早く1Gbps以上の通信速度に対応したルーター(1ギガプランの場合)、IPv6対応のもの
Wi-Fiの規格Wi-Fi 6 (802.11ax)対応がおすすめ
通信範囲・周波数2.4GHzと5GHzの両方に対応したもの、メッシュWi-Fi対応
同時接続台数あなたが必要な数(例:18台以上)
強いセキュリティWPA3などの最新の暗号化方式
その他MU-MIMO技術、ビームフォーミング機能 など
(ルーターの機能の例)

無料ルーターではダメか確認

とくとくBBの無料ルーターは平均以上の機能がついています。

まずはスペックをしっかり確認して、あなたの求める機能が無料ルーターでもできるのではないか、チェックしてください。

発売日が新しいものを選ぶ

ルーターの機能は速いスピードで進化しています。

ですから、自前ルーターを買うときは、なるべく新しくでた機種を選んでください。

たいていできることが多いですし、この先長く使えるので、コスパ的にもお得になります。

とくとくBB無料レンタルルーターのメリット

とくとくBB無料レンタルルーターのメリット
(画像:公式より引用)

「無料のレンタルルーター」と聞くと、型が古いんじゃないか、スペックがいまいちなんじゃないかな…と感じますよね。

いやいやそんなことありません!

とくとくBBのルーターは高品質な機種で、ユーザーからの評判も高いんですよ。

無料ルーターのメリット
  • レンタル料金は無料
  • 高機能のルーター
  • ルーターの設定が不要
  • 不具合時はサポートにおまかせ
  • 3年後にはルーターがもらえる
  • 追加でルーターを購入できる

レンタル料金は無料

とくとくBB光では、ルーターのレンタル料金は無料(0円)です!

高性能なルーターが追加費用なしで手に入るため、初期費用を抑えたい人にとって大きなメリットとなります。

とくとくBBで提供されているルーターを調べてみると、ネット価格で8,000円〜程度となっていました。

物価が上がる一方の現在、ルーターレンタル台を払わなくてもいいのはとても助かりますね!

えらび隊

お金ないからうれしい〜

高機能のルーター

とくとくBB無料レンタルルーター
(画像:公式より引用 無料レンタルルーター)

とくとくBBで無料レンタルしているルーターは、高性能なものが揃っています。

  • v6プラス対応
  • 下り最大1GPs以上
  • 5GHz帯対応
  • 同時接続台数18台以上(※機種による)

専門用語が出てきてわかりにくいですが、大雑把に言うと、「速度が早くて、同時に多くのデバイスをつかっても大丈夫!」ということです。

ひかりん

ほとんどの人は、快適に使えるレベルなので安心して

無料だと型が古いんじゃないかな…?と心配になりますが、無料レンタルしているルーターの機種はちょくちょく変わっていて、ずっと古いものを使っているということはないので、安心してください。

ルーターの設定が不要

ルーターは初期設定がすんだ状態で届けられるので、難しい作業はありません。

NTT機器(ONU)と届いたルーターを繋いで30分待つだけ。

接続IDやパスワードなどの面倒な設定も不要ですぐにインターネットを利用できます。

ネットワーク機器に不慣れな方にとって、大きな安心材料といえるでしょう。

えらび隊

つなげるだけなら簡単だね!

不具合時はサポートにおまかせ

ルーターに不具合が起きたときは、カスタマーサポートに電話すれば解決します。

自前ルーターを購入すると、基本的にはメーカーのサポートを頼るしかなく、利用している光回線の説明もいちいち必要になったりします。

えらび隊

うまく説明できないかも…

でもとくとくBBのレンタルルーターなら、ルーターを提供しているプロバイダが直接サポートしてくれるので、解決までがスムーズ!

故障時にすぐに交換や修理対応も可能で、安心です。

3年後にはルーターがもらえる

GMOとくとくBB光の無料レンタルルーターは、3年間継続して利用すると、そのままもらえちゃいます

(端末発送月を含む37ヶ月間の利用)

えらび隊

おとく!

ただし、それ以前(端末発送月を含む37ヶ月以内)に契約を解約すると、ルーターを返却する必要があるので注意してください。

返却しないと端末損害金:11,000円(税込)を支払うことになります。

追加でルーターを購入できる(おかわりルーター)

追加でルーターを購入できる(おかわりルーター)
(画像:公式より引用)

とくとくBBでは、無料レンタルルーターに加えて、追加でルーターを購入できます

値段は3,300円と安価でお得。

しかも! 1台目は機種を選べませんが、有料で追加する2台目は選べちゃいます。

複数階の家や広い範囲でWi-Fiを利用したい場合でも、ルーターを増やすことで、より強力で安定したインターネット接続が可能です。

えらび隊

ルーターって安いものでも3,300円じゃ買えないよね

とくとくBB無料レンタルルーターのデメリット

無料でオトクなレンタルルーターですが、いまいちなところもあります。

無料ルーターのデメリット
  • 機種をえらべない
  • 超高機能モデルではない

機種をえらべない

無料レンタルルーターのデメリットの一つは、機種を自分で選べない点です。

とくとくBBの無料ルーターは現在5種類ありますが、機種を指定することはできず、ランダムに送られてくるので、どれがくるかは運になります。

ひかりん

どれも同等程度のスペックなので、こだわりがなければOK

超高機能モデルではない

とくとくBBの無料ルーターは、一般的に見たら高性能ですが、「超」高性能モデルではありません。

そのため、自分のほしい機能が入っておらず、物足りない場合があります。

ひかりん

こだわりがあるなら自前ルーターもチェック!

たとえば、ゲーミング用に特化したルーターや、ビジネス用途で必要な強固なセキュリティ機能を求める場合には、無料レンタルのルーターでは対応できないことがあります。

そのため、より高度な機能が必要な場合は自前で購入を検討することが必要です。

自前ルーターと無料ルーターの比較

ここまで見てきた内容をふまえて、自前ルーターと無料ルーターの比較表をつくりました。

スクロールできます
自前ルーター無料レンタルルーター
コスト購入費用が必要無料
設定の容易さ自分で設定が必要プロバイダーが設定
機能性高機能モデルを選べる基本機能のみ
サポートメーカーサポートプロバイダーのサポート
互換性自分で確認回線に最適化されている
性能高速で広範囲なモデルを選べる基本的な速度と範囲
自由度カスタマイズが可能設定の自由度が低い
セキュリティ高度なセキュリティ設定が可能標準のセキュリティ設定

自前のルーターがおすすめな人、無料レンタルルーターがおすすめな人をまとめると、以下のようになります。

自前ルーターがおすすめな人

  • 使いたい機種・メーカーがある
  • 高スペックな機能が必要
  • ルーター代がかかってもいい
  • ルーターやネットワークの知識がある

無料レンタルルーターがおすすめな人

  • 安心できるメーカーなら機種にこだわらない
  • 平均+程度の性能があればいい
  • ルーターにお金をかけたくない
  • ルーターまわりの知識がない

自前ルーターと無料ルーターで迷ったら?

自前ルーターと無料ルーターで迷ったら?

自前ルーターのほうが高スペックのものを選べてよさそうだけど、無料ルーターでもいいかな?どうしようかな…?

もしもあなたが迷っているなら、まずは無料ルーターから始めることをおすすめします!

とくとくBB光のルーターは基本的に、申し込んだらみんなに送られてきます。

なので、まずは無料ルーターがどんな感じかを体感してください。

ひかりん

十分満足できるという人も多いはず

それで「ちょっと物足りないな」と思ったら、じっくり自前ルーターを選ぶのがおすすめです。

自前ルータを接続したけどうまくいかないときには、無料ルーターに戻せますし、中継用のルーターとしても使えます。

とくとくBBの無料レンタルルーターは、実際に使用していなくても、3年たつとそのままもらえるので、上手に活用しましょう!

まとめ とくとくBB光の無料ルーターはおすすめ

とくとくBB光では、自前ルーターも使えます。

こだわりがあって、より高機能が必要な人には、いい選択肢ですね。

ただ、無料レンタルルーターも平均以上の性能があり、普通の使い方をしている多くの人にとっては、十分快適で満足の行くものとなっています。

ルーターの性能だけでなく、初期費用をおさえたり、トラブル時のサポートなど、心強い場面が多いです。

ひかりん

超おすめだよ!

あなたのいい方を選んで、快適な光回線ライフを送ってくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次