GMOとくとくBBの【安心セキュリティ】は必要?判断基準やメリット解説!

【PR】当ブログには広告が掲載されています
GMOとくとくBBの安心セキュリティは必要?判断基準やメリット解説!
  • GMOとくとくBB光の安心セキュリティ、迷ってる…
  • 自分にほんとに必要なのか判断基準が知りたい
  • どんなメリット・デメリットがあるの?

GMOとくとくBB光には「インターネット安心セキュリティ」っていうオプションがあるけれど、これって契約したほうがいいんでしょうか? 

お金もかかるし、悩みますよね。

えらび隊

頼まないとハッキングされるかな?

そんなあなたのために、今回は、GMOとくとくBBの安心セキュリティが必要かについて見ていきます。

GMOとくとくBB安心セキュリティは、インターネットの利用状況や個人のニーズによって必要性かどうかが変わります。

この記事でサービス内容をしっかりと知って、あなたに必要なオプションなのかをしっかり見極めましょう!

目次

安心セキュリティが必要か簡単な判断法

安心セキュリティが必要かの判断法(簡易版)

最初にとってもざっくりとした判断基準をご紹介!(簡易的)

  • 現在何らかのセキュリティソフトを使っている⇒安心セキュリティ不要
  • セキュリティソフトを使っていない⇒安心セキュリティを検討

あなたはどちらなのか、ここで見た結果を頭に入れつつ記事を読み進んでくださいね!

えらび隊

セキュリティ何も使ってないかも…。

ひかりん

すでに入っている場合は、2つにするとセキュリティソフト同士が干渉することがあるので注意!

GMOとくとくBBのインターネット安心セキュリティとは

GMOとくとくBBのインターネット安心セキュリティとは
(画像:公式サイトより引用)

「インターネット安心セキュリティ」は、GMOとくとくBB光の契約者が利用できるセキュリテイ対策のためのオプションサービスです。

中身は、「マカフィー マルチアクセス」です。

えらび隊

マカフィーって有名だよね!

オプションサービスということで、「そんなに性能はよくないのかな…」と思うかもしれませんが、全くそんな事はありません。

セキュリティソフトで定評のあるマカフィーのサービスですから、性能面・精度はもちろん本家のプランと同じ高性能のものです。

ひかりん

マカフィーは海外の第三者機関によるテストでも上位にはいっているソフトで、信頼性は抜群!

安心セキュリティの特徴
  • 高度なウイルス・スパイウェア対策
  • 3台のデバイスで使える
  • 紛失時も安心の遠隔操作
  • パスワード管理がらくちん

高度なウイルス・スパイウェア対策

高度なウイルス・スパイウェア対策

一番怖いウイルス・スパイウェア!

インターネット安心セキュリティの基本機能で、最新のウイルスやマルウェアを検出して駆除します。

たとえば、ブラウジング中に危ないページがあったり、不正なプログラムがダウンロードされると、リアルタイムスキャンが即座に検知して警告してくれるので安心!

また、定期的な自動アップデートで、PCやスマートフォンの安全を確保します。

主なセキュリティ機能
  • リアルタイムスキャン機能
  • 定期的なシステムスキャン
  • ウイルスやマルウェアの検出・駆除

これらの機能のおかげで、インターネット上の脅威から常に保護される環境を維持できますよ。

えらび隊

安心感がハンパないね!

ひかりん

お子さんや高齢者のネット利用が心配な場合もバッチリ

3台のデバイスで使える

3台のデバイスで使える

GMOとくとくBB安心セキュリティは、最大3台のデバイスを同時に保護できます。

最大3台までの端末にインストールが可能で、パソコンやスマートフォンなど様々なデバイスで使用可能。

また、iPhone、Android、Mac、Windowsなど、いろいろなOSに対応しています。

えらび隊

3台なら家族でも使えるね!

紛失時も安心の遠隔操作

紛失時も安心の遠隔操作

デバイスを紛失してしまった!というときも大丈夫!

GMOとくとくBB安心セキュリティは、紛失時の対策機能も備えているのが強みです。

主な機能
  • GPSによる位置追跡
  • リモートデバイスロック
  • カスタムメッセージ表示
  • 大音量アラーム作動

なくしたデバイスの位置追跡だけでなく、遠隔でロックしたり、データを消去する機能もあるので、個人情報保護もできます。

ひかりん

スマホをなくしてもすぐに対処できる!

パスワード管理がらくちん

パスワード管理がらくちん

にパスワードが思い出せず、大事な場面でログインできなかった…ということ、ありますよね?

GMOとくとくBB安心セキュリティには、TrueKeyというパスワード管理機能が搭載されています。

生体認証(指紋認証・顔認証・音声認証)でログインできるので便利です。

主な機能
  • ログイン情報の一元管理
  • AES-256ビット暗号化
  • 生体認証でログイン自動化
  • クロスプラットフォーム同期
ひかりん

TrueKeyは高度な暗号化技術を使用しているので、セキュリティ面もバッチリ!

インターネット安心セキュリティの料金

インターネット安心セキュリティの料金
料金
  • 最長3か月間無料
  • 4ヶ月目からは月額550円(税込)

GMOとくとくBBのインターネット安心セキュリティは、契約月を含む3ヶ月間は無料で利用できます。

お金がかからないので、迷っているならお試しで使ってみるのがおすすめ!

ただし4ヶ月目からはお金がかかるので注意してください。

ひかりん

いまいちだったら無料期間にキャンセルすればOK! キャンセル方法も簡単だから大丈夫!

安心セキュリティがいらない人、おすすめな人

安心セキュリティがいらない人、おすすめな人

安心セキュリティがいらない人

いらない人
  • 現在セキュリティソフトを使っている人
  • 詐欺メールや有害なサイトを見分けられる人

すでに何らかのセキュリティソフトを使っている人は、安心セキュリティは不要です。

また、インターネットに詳しくて、詐欺メールや危険なサイトを判断できるなら、問題ありません。

ひかりん

PCに元から入っている無料のソフトでも、かなり性能はいいよ

安心セキュリティおすすめな人

おすすめな人
  • 現在セキュリティソフトを使っていない
  • スマホやパソコンの紛失が怖い人
  • ログインIDやパスワードを自動で管理したい人
  • 契約時のキャッシュバックを多くもらいたい人

あなたがセキュリティソフトをひとつも使っていないなら、ウイルスやハッキングなどの危険性が高いので、この機会に利用してみるのがおすすめ!(無料おためし可能)

また、スマホの紛失が心配だったり、ログイン・パスワードを自動で簡単にしたいなら、この機能が備わっているあんしんセキュリティを使う価値があります。

えらび隊

セキュリティ機能はバッチリだよね〜

また、現在(2024年10月)、4,000円キャッシュバックというキャンペーンがあります。(注意:キャンペーンは変更になることがあるので必ず確認してください。

条件は、GMOとくとくBB光(光アクセス)新規回線と指定オプション(「安心セキュリティ」と「スマホトラブルサポート+」)を同時申込みして、1ヶ月以上使うこと。

4,000円キャッシュバック

あんしんセキュリティは3か月、スマホトラブルサポート+は2ヶ月の無料お試し期間があり、無料期間に1か月使って解約してもOKです。

公式にもちゃんとその旨かいてあります。↓

4,000円キャッシュバックの公式説明
ひかりん

解約はBBnavi(会員専用ページ)から自分でできるので、大丈夫!

安心セキュリティのメリット・デメリット

安心セキュリティのメリット・デメリット

インターネット安心セキュリティのメリット・デメリットをまとめておきます。

メリット

メリット
  • 高度なセキュリティ機能
  • デバイス3台まで利用可能
  • 紛失時の遠隔操作
  • パスワード管理機能
  • 無料お試し期間がある
  • 光回線の支払いとまとめられる
  • 月単位の契約でいつでもやめられる

上でも詳しく説明しましたが、安心セキュリティには高度な基本機能が入っているので、いれるだけであとは安心しておまかせできる「安心感」が大きなメリットです。

契約面から見ると、最初に3ヶ月の無料お試し期間があるので、実際に使い心地を試せるのがいいところ。

ひかりん

タダでおためしできるのがいいね!

また、とくとくBB光のオプションなので、まとめて支払えるのもらくちんです。

安心セキュリティは月単位で契約できるオプションサービスなので、縛りがなく不要になったらすぐやめられるのもいいですね。(会員ページから解約も簡単)

デメリット

デメリット
  • 月額料金がかかる
  • 他のセキュリティソフトのほうが安くなる可能性
  • GMOとくとくBBの利用をやめると、安心セキュリティも使えなくなる

デメリットは、毎月のコストがかかる点ですね。

長期間の契約であれば、他のセキュリティソフトのセールなどを利用すると、金額が安くなる場合があります。

また、GMOとくとくBB光の契約をやめると、使えなくなるので注意が必要です。

えらび隊

デメリットはしっかり確認すべし!

デメリットが気になる場合は、ほかのセキュリティソフトもチェックしてみるのがおすすめ!

代表的なものとして、「Norton」や「カスペルスキー」、「ESET」などが挙げられます。

価格と内容を比べてみてくださいね!

ひかりん

安心セキュリティの無料期間を使っているうちに、検討するとよさそう!

安心セキュリティは必要か まとめ

GMOとくとくBB光の「インターネット安心セキュリティ」は、マカフィーの高機能セキュリティを手軽に利用できるオプションですが、すでにセキュリティソフトを使っている人には、基本必要ありません。

ウィルスソフトを使っていない、もしくは、使っているソフトよりも魅力的な機能がある場合に検討してくださいね。

3ヶ月の無料期間があるので、試してみるのもおすすめです。

ひかりん

セキュリティ万全で、安心してとくとくBB光を利用してね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次